今回はハオルチアの水差しをしていきたいと思います。
以前もハオルチアの水差しをしていたのですが、根っこが生えた後、根腐れをしてしまったようで枯れてしまいました。
なので、そのリベンジをしたい所存です。
一緒にハオルチアの水差しに挑戦しましょう。
まずはハオルチアを手に入れます。
お店によっては500円から1,000円ぐらいと意外と値段が高いのですよね。
がしかし、とても安く手に入るところを発見しました。
そう、IKEAさんです。
ちっちゃいハオルチアさんですが、1個200円という破格のお値段。
状態も悪くないのでおすすめですね。
今回は2つ購入しました。
このままでも十分可愛いのですが、やはりはハオルチアと言ったら水差しですよね。
水差しをすると真っ白で綺麗な根っこが生えてくるのです。
鉢から出してら砂と根っこをばっさりいきます。
そして水につけないように水の近くに置けば完成です。
水にはつけちゃダメなので、このぐらいの距離感にしましょう。
ハオルチアさんは水が必要と感じたら近くの水に根っこを伸ばすらしいので、水につけなくてOKなのですね。
水に漬けると腐ってしまいます。
ということで、これでハオルチアさんの水差しが完成です。
根っこが生えるのを楽しみに待ちましょうね。