クリスマスシーズンが近づくと、
クリスマスツリーがほしいなって
そんな気持ちになりますよね。
そんな気持ちを叶えてくれる
北欧スタイルの小さなクリスマスツリー
『サルフレア』を紹介します。
サルフレアはクリスマスツリーの代表的な存在
であるゴールドクレストの仲間ですね。
基本スペックや育てた方はこちら↓
■名前
サルフレア(別名:コニファー)
■科名・属名
ヒノキ科イトスギ属
■生息地
北米
■育て方
《水やり》
土が乾燥したら水をあげてください。
乾燥に弱いタイプなのでこまめにチェック
してあげてください。
《気温》
耐暑性、耐寒性ともにありますが、
北米の植物なので、暑さにはそんなに
強くないようです。
《日光》
日当たりの良い場所が好きで、
日向〜半日陰が最適です!
真夏の直射日光はダメそうです。
基本植物は真夏の直射日光は嫌いですね。
全般的にこの子は外に自生しているタイプなので、
自然現象には結構強く、育てやすいタイプかもですね。
■増やし方
3~6月頃、挿し木で数を増やすことができます。
剪定で切り取った10cmほどの枝で大丈夫です。
■花言葉
不変、永遠
特に選定をしなくてもクリスマスツリーの様な
形に自然に育ってくれるらしいですよ。
こんな可愛いサルフレア。
クリスマスツリーとして育ててみては
いかがでしょうか。