社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。
2024年1月19日、2024年度の厚生年金と国民年金の年金額の例が公表されました。
4月に支給されたのは2月3月の分なので、改定後の年金を最初に受け取れるのは6月14日(金)です。
2024年度の夫婦の標準的な年金は23万483円となり、大幅な上昇(月額約6000円増)となる見込みです。
毎年6月に送付される「年金振込通知書」を見ると、肝心の手取り額が少なくて驚く方がいるかもしれません。自分が実際にいくら受給できるのか、手元に届いたら必ず確認しましょう。
この記事では、2024年4月からの厚生年金と国民年金の受給額を解説。実際に受給している方の平均受給額を一覧で見るとともに、年金振込通知書でわかる「天引きされる税金や保険料」についても確認しましょう。
2024年度の「厚生年金と国民年金」は2.7%アップ!増額分は6月14日に初回支給へ。
2024年度の年金額例は、下記のとおり決められました。
2024年度の国民年金(老齢基礎年金):1人あたり6万8000円(2023年度から月額1750円の増額)。
2024年度の厚生年金(老齢厚生年金):夫婦2人分で23万483円。平均的な収入で40年間就業した場合の給付水準。
増額改定の背景には、同じ夫婦世帯を想定したモデル年金額が6001円増額し、2年連続での増額ということが挙げられます。ただし、受給額は個人差があり、また天引きされるお金があるため、額面どおりには受け取れないことに留意が必要です。
今回のニュースの概要はこんな感じでした。ランキング1位の記事なのでどこかで話題になるかもなので、概要だけでも知っておきましょう。また、毎日12時に経済トレンドニュース1位の記事の概要を紹介していきますので、明日もぜひご覧ください。
■本記事を詳しく知りたい方は下記URLより元ニュースをご確認ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/219c3b05778d2e7fe0bc2c6724a08446c71bde51