DYblog

投資や経済関係を主体に様々な情報を紹介しています。投資関係は株(日本、アメリカ)、債券、外貨建てMMF、FX、仮想通貨など。FP2級合格しました!

【旅行】【2024年】円安でも安く行けるフィリピン:マニラ旅行の総額をご紹介!



最近、円安がだいぶ進んでいて気軽に海外旅行に行けなくなりましたよね。

そんな中でもかなり安く行ける海外旅行先があるんですよね。そう、フィリピン:マニラになります。

今回はフィリピン:マニラ旅行でかかった費用の総額をご紹介いたします。

基本情報

家族3人(大人2人、2歳未満1人)になります。

期間は2泊4日で、三連休+1日(最終日は日付が変わった後すぐにフライト)のスケジュールになります。

1フィリピンペソ2.61円で計算しています。

費用について

フライト

セントレア発の行きはセブパシフィック、帰りはジェットスターに乗りました。

ジェットスターはスーパーセールの時にチケットを購入しています。

セブパシフィック:42,500円
ジェットスター37,638円

※座席指定あり、荷物は20kgの受託手荷物1つのみ

ホテル

星5ホテルのマルコポーロオルティガスマニラにて2泊滞在。
費用は43,230円でした。

マルコポーロオルティガスマニラについてはこちらの記事をご覧ください。

dyblog.hateblo.jp

食品・観光など

食事・コーヒーなど:22,061円
観光地入場料(サンチャゴ要塞のみ):約400円(150ペソ)

お土産

お菓子、おもちゃ、本等を購入。
総額は27,207円

お土産の金額はこちらの記事をご覧ください。 dyblog.hateblo.jp

移動・その他費用

グラブ(移動):8,705円
チップ(ホテルのみ):261円(100ペソ)
旅行保険(娘のみ):760円
※大人2人はカード保険のため費用発生なし
通信SIM(2枚):1,880円
フィリピン空港での荷物預かり:1,000円
※最終日にスーツケースを預けて観光したため。
空港駐車場:1,200円
空港までの鉄道:1,320円(2人分)

まとめ

今回はフィリピン:マニラ旅行でかかったすべての費用を公開させていただきました。

大人2人子供(1歳10ヶ月)1人の2泊4日で総額188,162円

海外旅行2泊4日にしてはだいぶ安いのではないでしょうか。

安く海外旅行に行きたいという方にはフィリピン:マニラはかなりおすすめの旅行先ですね。

気になる方はぜひフィリピン:マニラ旅行を検討してみてはいかがでしょうか。

その他の記事

dyblog.hateblo.jp

dyblog.hateblo.jp

dyblog.hateblo.jp