DYblog

投資や経済関係を主体に様々な情報を紹介しています。投資関係は株(日本、アメリカ)、債券、外貨建てMMF、FX、仮想通貨など。FP2級合格しました!

【コスパ最強】SwitchBotミニハブで自宅を簡単スマートホーム化!外出先からエアコン操作も可能

最近は気温が40度を超えることが多くなり、外から帰ってきた時に家の中が涼しいといいなと思うことも多々ありますよね。

家に帰る前にエアコンを起動できればなと・・・

そんな願いを実現するアイテムが今回紹介する switchbot社のswitchbotミニハブ という機器になります。

コスパ最強のこのアイテムを知ると感動すること間違いなしなので、ぜひ最後までご覧ください。

switchボットについて

switchボットミニハブとは?

switchボットミニハブは、自宅の赤外線リモコンをスマホスマートスピーカーで操作できるようにする「スマートリモコン」です。 小型で設置場所を選ばず、アプリとWi-Fiにつなぐだけで簡単に使い始められるのが魅力です。

「外出先からエアコンをつけたい」「ベッドから動かずに照明を消したい」など、暮らしを一気にスマート化してくれるアイテムです。

switchボットハブとの違いは?

switchボットハブは遠隔操作以外に、湿度・温度センサーや照度センサーがついています。 また、物理ボタンもついており、アプリ以外からも操作が可能。

一方で、switchボットミニハブは最低限の機能が搭載されているだけのものであるため、 高性能な機能はありませんが、その分コストが低くなっています。 「まずはスマートリモコンを試してみたい」という方にはミニハブがおすすめです。

switchボットミニハブを使って遠隔操作

内容物は?

switchボットミニハブにはこれらのものが入っていました。

本体、電源ケーブル(タイプC)、貼り付ける用のテープ、説明書でした。

どのようなものが操作できるの?

リモコン(赤外線)で操作できるものはほぼすべて操作可能。 エアコンやテレビ、照明、扇風機、空気清浄機など、多くの家電をまとめて操作することができます。

★使ってみて感動したポイント

使っている家電が海外のマイナーなメーカーのため、リモコンが登録できない。 →ミニハブに向かってリモコンを操作することによって、登録がないリモコンも設定することができる。

さらに、AmazonアレクサやGoogleアシスタントに対応しているため、スマートスピーカーから声で操作することも可能です。 「アレクサ、エアコンつけて」と声をかけるだけで、帰宅前に部屋を涼しくしておけるのは本当に便利です。

金額について

switchボットミニハブは 6,000円前後 で購入可能。

「とりあえずスマートリモコンを導入してみたい」という場合は、まずミニハブで十分。 コストを抑えつつ、生活の快適度が一気に上がります。

Amazon楽天のリンクはこちら。

https://amzn.to/4pj4IJh

SwitchBot スマートリモコン ハブミニMatter対応 赤外線で家電管理 スマートホーム 家電一括操作 遠隔操作 エアコン 汎用

価格:4980円~
(2025/9/1 12:21時点)
感想(73件)

まとめ

switchボットミニハブは赤外線リモコンをスマホや音声で操作できる便利アイテム

上位モデルと比べるとシンプルな機能だが、コスパは抜群

エアコンやテレビ、照明などほとんどの家電を遠隔操作可能

AmazonアレクサやGoogleアシスタントとも連携できる

「家に帰る前にエアコンをつけたい」「リモコンを探すのが面倒」そんな悩みを解決してくれるのがswitchボットミニハブです。 スマートホームの第一歩として、ぜひチェックしてみてください!

その他の記事