こんにちは。今回は、2歳6ヶ月の子どもと一緒に、家族3人で行った神戸への2泊3日の旅行についてご紹介します。
最近は物価も高くなり、旅行のハードルも上がっていると感じる方が多いのではないでしょうか。
我が家も「海外旅行はしばらく難しそう。でも、国内旅行なら工夫次第で楽しめそう!」ということで、今回はふるさと納税を活用しながら、車で神戸へ行ってきました。
旅行でどれくらいの費用がかかるのか、予算感を知りたい方の参考になればうれしいです。
旅行スケジュール(ざっくり)
| 日程 | 内容 |
|---|---|
| 1日目 | 中部圏を出発 → 北野異人館(英国館・仏蘭西館・ベンの家・スタバ神戸北野異人館店)→ 生田神社 → 六甲山ドライブ → ホテル宿泊 |
| 2日目 | ホテル → 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールで終日遊ぶ → ホテル泊 |
| 3日目 | ホテル → 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(遊園地・ゴーカート・猿まわしなど)→ 帰宅 |
観光地をぎゅっと詰め込みすぎず、子どもの体調に合わせながら、のんびりと楽しむ旅程にしました。
宿泊について
宿泊先は「ホテル神戸プラザ」(神戸プラザホテル【公式サイト】 神戸元町のホテル) 落ち着いた雰囲気で家族連れにも快適なホテルです。
今回は、ふるさと納税の宿泊クーポンが使える施設だったため、事前に寄附をしてクーポンを取得し、宿泊費の一部にあてました。全額をカバーできたわけではありませんが、通常よりもかなりお得に泊まることができて、とても助かりました。
【ふるさと納税】兵庫県神戸市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額30,000円 価格:30000円 |
※寄付額はいくつかありましたので、ご自身の寄付できる金額の中でお選びください
実際にかかった費用(家族3人分)
| 項目 | 金額 | 補足 |
|---|---|---|
| 宿泊費(2泊) | 26,794円 | ふるさと納税のクーポンを一部利用 |
| 高速代(往復) | 12,600円 | 中部圏~神戸・ETC利用 |
| 駐車場代 | 7,100円 | ホテル+観光地 |
| ガソリン代 | 5,000円 | 約500km走行想定 |
| 食事代 | 27,090円 | 大人2人+子ども1人分 |
| 入場料など | 15,980円 | 異人館・六甲山・アンパンマンミュージアム等 |
| おみやげ代 | 13,923円 | 神戸スイーツなどお楽しみ分 |
| 合計 | 108,487円 | 家族3人分の総額 |
今回は「子どもが2歳だからこそ楽しめる場所」も多く、アンパンマンミュージアムや道の駅の遊園地などで一日中遊んでも飽きない様子でした。
施設によっては子どもの入場料が無料だったり、割引が効くところもあり、思ったよりも費用を抑えられました。
宿泊費もふるさと納税を活用できたおかげで、全体の出費をぐっと抑えることができました。
手続きも意外と簡単で、タイミングを見てクーポンを取れば、人気のホテルにもお得に泊まれます。
「国内旅行ってどれくらい予算が必要なんだろう?」と悩まれている方にとって、少しでも参考になればうれしいです。
小さなお子さんがいても、無理せず楽しく過ごせる神戸旅、ぜひ検討してみてくださいね。