DYblog

投資や経済関係を主体に様々な情報を紹介しています。投資関係は株(日本、アメリカ)、債券、外貨建てMMF、FX、仮想通貨など。FP2級合格しました!

【行ってきました】のんびり絶景散歩!六甲ガーデンテラスで自然とアートを満喫

こんにちは!今回は、神戸市の人気観光スポット「六甲ガーデンテラス」へ行ってきました。 平日の金曜日ということもあって、思っていたよりも空いていて、とにかくのんびり。時間がゆっくり流れるような素敵なひとときでした。

今回は中でも、**「自然体感展望台 六甲枝垂れ」「見晴らしのデッキ」**を中心に散策してきましたので、写真映えスポットやおすすめポイントをご紹介します!


見晴らしのデッキから望む、神戸の街と瀬戸内海

まず訪れたのは「見晴らしのデッキ」。 ここは観光バスの駐車場から一番近い眺望スポットで、大阪方面の広がる街並みが一望できます。望遠鏡も設置されていて、運がよければ甲子園球場で応援している観客の姿まで見えるとか!

実際に立ってみると、まさに**「息をのむ」ような大パノラマ**。晴れていれば遠くの関西国際空港まで見えるというから驚きです。 今回は昼間でしたが、ここからの夜景は「1000万ドルの夜景」とも言われていて、次は夜にも訪れてみたくなりました。


写真映え抜群!自然体感展望台「六甲枝垂れ」

そして今回のメインがこちら、自然体感展望台 六甲枝垂れ(ロッコウシダレ)

標高約880m、六甲山で一番高い有料展望台ということで、文字通り空に近い場所に立っている感覚が味わえます。

この建物、とにかくアートのように美しい! 大きな木をモチーフにしたヒノキのドーム型デザインで、外からも中からも絵になる場所です。ドームの周りをぐるっと回れる作りになっていて、自然を五感で体感できるようになっているのも面白いポイント。

周囲にはブランコやシャボン玉が楽しめるエリアもあり、子ども連れでも楽しめる雰囲気。カップルや写真好きの方にも間違いなくおすすめです。


「エモい展」って何!?不思議で面白い展示も開催中

私が訪れたときは、期間限定のイベントとして「エモい展」という展示が開催中でした。

「もし昭和がそのまま続いていたら?」というコンセプトで、どこか懐かしくて不思議な空間。ちょっと説明しづらいのですが、非日常感に浸れるエモさが確かにありました。

イベントは時期によって変わるようなので、訪問前に公式サイトをチェックするのがおすすめです。

食事も充実!絶景を眺めながらのひととき

今回は食事はしませんでしたが、六甲ガーデンテラスには美味しそうなお店がたくさん!

  • ラニットカフェ:おしゃれな創作料理と手作りスイーツ。夜景を眺めながらのディナーは特に人気。
  • 六甲山ジンギスカンパレス:六甲名物のジンギスカンが楽しめるお店。みんなでワイワイ楽しめそう。
  • 六甲ビューパレス:フードコート形式で、ファミリーにもやさしいお子様メニューあり。

次回はぜひ、グラニットカフェでスイーツタイムを楽しみたいな〜と密かに計画中です♪


最後に:ゆったり時間を過ごすには最高の場所

六甲ガーデンテラスは、ただ景色を見るだけじゃない「五感で楽しむ観光スポット」でした。 のんびり過ごしたい平日のお出かけにも、写真映えスポットを探している方にも、本当におすすめです。


📍 六甲ガーデンテラス 公式サイト https://www.rokkosan.com/gt/


その他の記事