みなさんはイオンのネットスーパーを使っていますか?
配達エリア外の人は仕方ないですが、エリア内の人は絶対に使ったほうが良い!
ということで、今回はイオンネットスーパーを使うことの良さとおすすめの使い方をご紹介いたします。
目次
イオンネットスーパーについて
普通に購入するより高いのでは?
ネットスーパーって値段が高い気がしますよね。
私も利用するまでは高いのだろうなと思っていたのですが、実際は普通にイオンで購入するのと変わらないお値段になります。
イオンのネットスーパーは配達日に店員さんが店頭から商品を集めてきて配送するそうなので、ネットスーパーだから高くなるというわけではないようです。
品揃えは?
取り扱い商品数は 15,000点以上あり、たいていのものは揃っていますね。
ただ、実際に使ってみるとイオンで売っている商品が全て揃っているわけではありませんでした。
実店舗では安いブランドや種類が豊富な商品もネットスーパーだと選択できる商品が絞られていますね。
また、人気商品だと買い物カゴに入れて注文しても当日に欠品になってしまうことも多々ありました。
まぁそれを考慮してもかなり豊富な商品が購入できることは間違いありません。
ネットスーパーの良さって?
ネットスーパーの良さはやはり重いものを自宅まで運んでくれるところです。
送料かかるし別に自分で運べるよって方はそれも節約なのでOKではありますが、私のようなケースはネットスーパーがいいと思います。
①水やお酒などの重いものを買っている。
②日用品を買っている。
③冷凍の商品を買っている。
私はいままで楽天市場で水や日用品を購入していましたが、調べてみると圧倒的にイオンさんで購入する方が安い。
それに楽天市場で購入する場合は一度にかなりの量を購入しないと結構送料がかかってしまいます。
これに気付いてからは、水、トイレットペーパー、ティッシュ、洗剤すべてイオンさんで購入。
配達の人が可哀想になるほどの量を運んでもらっています。
※我が家はエレベーターなしの3F
冷凍食品も保冷して持ってきてくれるので本当に神ですね。
いつ配送に来てくれるの?
通常配送と先取り配送があり、日付指定で配送してもらう日を決めることができます。
ただ、配送には枠があり、人気の時間帯だと配送してもらえない可能性は考慮してもらいましょう。
※配送日を決めるときに配送可否が表示されます。
先取り配送は最長10日先まで選ぶことができますので、早めに配送の指定をしておくのもありですね。
通常配送と先取り配送の違いは基本的にないようです。
ただ、先取り配送の場合、買い物カゴに入れていた商品が販売終了になったしまい欠品になるケースは多いかもですね。
配送料は?
地域によって異なりますが、最低でも165円はかかります。
・A地域 基本配送料金
10,000円(税込)以上 165円(税込)
10,000円(税込)未満 330円(税込)
2,000円(税込)未満 550円(税込)
・A2地域 基本配送料金
10,000円(税込)以上 165円(税込)
10,000円(税込)未満 330円(税込)
・B地域 基本配送料金
10,000円(税込)以上 165円(税込)
10,000円(税込)未満 330円(税込)
自分の自宅の地域の分類については、イオンネットスーパーのホームページより郵便番号を入力して調べてみてください。
https://shop.aeon.com/netsuper/hajimete
ホームページ
https://shop.aeon.com/netsuper/aeonkyushu-netsuper
支払方法は?
以下の3つの方法があります。
- クレジットカード
- 代金引き換え
- WAON
イオンネットスーパーのおすすめの使い方
イオンカードを作る
支払いをイオンカードを使ったクレジット払いにすると、基本200円で1WAONポイントがもらえるところ、 200円で3WAONポイントもらえるようになります。
つまり還元率1.5% まで上げることができます。
イオンオーナーズカードを使う
これはちょっと難易度が高めかもしれませんが、イオンの株を100株購入するとイオンオーナーズカードが株主優待でもらえます。
こちらを使えば最大100万円まで購入金額の3% がキャッシュバックされます。
ただ、これは現金、WAON、イオンマーク付きのクレジットカードで支払う必要があるため、イオンカードが必須になります。
※ イオン銀行の「イオンセレクトクラブ」の特典とは併用できません。
ポイントサイトを経由する
こちらはやっていない人が多いのではないでしょうか。
今回はこれを紹介したかったからこの記事を書いたと言っても過言ではありません。
私はイオンネットスーパーを使い出して少ししてからこのハピタスを知って今までポイントを逃していたのかとかなり後悔しました。
ポイントサイトのハピタス。これを使うとイオンネットスーパーでの買い物で0.5%のハピタスポイント がもらえます。
少しだけじゃんって思いますが、ハピタスのサイトからイオンネットスーパーのサイトに飛んで購入するだけで0.5%もらえるなんてやらない理由がないじゃないですか。
それにハピタスではたまにポイント還元が0.5%→1% に上がったりすることもあるので低いと侮る事勿れです。
またイオンカードを作る際もこのハピタスを経由して作ると6,000ポイントもらえたりもしちゃいます。
すごくたくさんポイントが貯まります。
次に気になることはこのハピタスポイントをどう使うかですね。
ハピタスポイントはなんと Amazonギフト券、PayPayポイント、dポイント、Appleギフトカード、Googleギフトカードなどなど幅広いポイントや金券と交換ができてしまうのです。
それも 1ポイント1円換算です。
このハピタスはイオンネットスーパー以外も経由するだけでポイントが貯まるサイトがありますので、一度見てみてはいかがでしょうか。
イオンネットスーパーの注意点
ここで1つだけ注意点があります。
ネットスーパーでは毎月10日「お10くデー」と毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」の割引は実施していないので、ここは残念ですが諦めましょう。
まとめ
今回はイオンネットスーパーの素晴らしさと最大限有効的に使う方法を紹介しました。
この忙しい現代に、わざわざ買い物に時間を割くのはタイパがかなり悪いのではないでしょうか。
それに日用品を購入する際にネットで安いところを探すのにも疲れませんか。
これらの問題を一気に解決するイオンネットスーパーさん本当に素敵です。
送料なんて微々たるもの。
ぜひ今回紹介した方法を有効活用してネットスーパーデビュー、ネットスーパー生活を満喫してみてはいかがでしょうか。