DYblog

投資や経済関係を主体に様々な情報を紹介しています。投資関係は株(日本、アメリカ)、債券、外貨建てMMF、FX、仮想通貨など。FP2級合格しました!

住まない相続物件は早めの査定を!売れない物件を売るならプロに相談!



みなさんのご実家は持ち家ですか?
おそらくほとんどの方が持ち家で実家は地方にあるのではないでしょうか。

総務省統計局によれば、2018年10月1日現在における日本の持ち家率は61.2% (持ち家数:約3,280万戸、居住されている総住宅数:約5,362万戸、空き家:約850万戸)となっており、都市部よりも地方の方が持ち家率は高くなっています。
総務省統計局のリンク

そして、高齢者の夫婦または単身での持ち家は約1,000万戸と30%近くを占めているのです。

つまり、これはどういうことかと言いますと、 今後多くの方が実家の相続をどうするか、相続しても良いのかという問題にぶち当たることになるのです。

まだ両親が元気だから私は関係ない!や、長男長女じゃないから関係ないと思っている方。
人生何があるかわかりませんし、相続は兄弟姉妹全員が法定相続人になるんですよ。

ということで、今回は今後多くの方が直面するであろう、または既に直面している住宅・空き家問題ついて、どの程度お金が掛かってしまうのか、対策するにはどうすればいいのかをご紹介いたします。

目次

日本の空き家と人口減少

現在の日本では空き家問題が加速していることをご存知ですか。

冒頭でも少しお話をしましたが、日本の持ち家率は61.2%とかなり高いのですが、その住居を使う人が激減する予想があるからです。
その理由としては日本の人口減少速度がかなり早いためなんですね。

日本の人口は2008年をピークに減少しだし、2030年には1億1,662万人、2060年には8,674万人まで減少すると言われてます。
(2021年の人口は約1億2570万人)

2022年の出生数は80万人割れについてのニュースも取り上げられていました。

そりゃ空き家が増えるのは間違いないですよね。

この家余りの時代に実家の相続を果たしてするべきかですね。

以下では相続する場合の費用やデメリットをご紹介いたします。

相続する際の費用

相続登記には以下の3つの費用がかかります。
相続するだけでも合計で30万円近くは想定しておいた方が良いかもしれません。

登録免許税

登録免許税=固定資産税評価額×0.4%
4万円〜20万円ぐらいになるかと思います。

必要書類の取得費用

戸籍謄本や登記簿謄本などが必要になります。

相続人の人数や自治体によって金額は変わりますが、1万円〜2万円ぐらいをみておきましょう。

司法書士の依頼費用

個々のケースにより異なりますが、相場は5万円〜10万円程度になります。

毎年の固定資産税

こちらも個々のケースによって異なりますが、戸建住宅の場合、平均額が10~12万円程度。
マンションは8~10万円程度となっています。

空き家になった時のデメリット

空き家放置で損害賠償請求書!?

放置した空き家の老朽化が進み、 台風などで屋根が飛ぶ、壁が崩れるなどして近隣の住宅に被害を与えた場合、民法第717条“土地工作物責任”のもと、修繕費などを請求されることがあります。
この法律は家屋などの敷地内の所有物の安全管理が行き届いておらず、それによって第三者に損害を与えた場合に賠償責任を負う規定です。

特定空き家に認定されると税金が6倍!?

とりあえず相続してから考えようかなっと思っている方、ちょっと待ってください。

実は空き家で放置すると固定資産税が高く請求されてしまうのです。

空き家には空き家対策の推進に関する特別措置法というのが適用されまして、空き家の状況によっては特定空き家と認定され、住宅用地の特例率が適用されなくなるのです。

特定空き家となるとどの程度税金が上がるかですが、 普通の住宅の6倍!めちゃくちゃ高くなるのです。

上記の固定資産税平均額が戸建の場合10万円〜12万円ということは、60万円〜72万円となります。

じゃあ不要な住宅はどうすればいいのか

相続放棄する

まだ相続していない資産であれば相続放棄ができます。
ただお家以外の負債になる部分のみ相続放棄するというのは原則できないので、すべて遺産を放棄する選択しかありません。

物件買取業者にて売却する

もう一つは、相続した住宅を売却する方法です。

ただ、売りにくい物件や訳あり物件はなかなか売れないという問題があり、売れない間は管理責任や税金がかかるというデメリットも。

しかし、業者によってはそんなマイナス物件の売買を得意としているところもあります。

今回はマイナスな物件でも売却してくれる買取会社をご紹介。

訳あり物件買取プロby albalink

wakearipro.com

会社の詳しい情報は以下の通りです。

買取業者名

株式会社albalink

実績

年間相談実績:3,000件
お客様満足度:97.2%
案件着手率:98.5%

これらの数字が高いのかはわかりませんが、テレビ、朝日新聞や不動産経済新聞、BSやラジオまで様々なメディアで取り上げられている会社さんなので信用できそうな感じです。

特徴(メリット)

①他社で仲介や買取をお断りされた物件でも問題なし。
どんな物件でも無料で査定して、金額を提示させて頂きます。

②スピードが速く即現金化ができる。
買取はとにかくスピードが速いです。最短ですと即日に現金化できます。

瑕疵担保責任を負わなくてよい。
仲介の場合に発生する瑕疵担保責任を負わなくてよくなります。つまり、売却後に買主からクレームを言われることがありません。

④近隣の人に知られない。
近隣の住民に物件を売り出していることがわかりません。

⑤面倒な手続きやローン特約などがつかない。
資料を作成したりする手間がなく、買取は現金での買い取るとなるので、ローン特約などで売買が長引いたりすることがありません。

⑥仲介手数料(税別)がかからない。
仲介の場合にかかる物件売買価格(税込)の3%+6万円の手数料がかからないので、その分高額で買取れます。

⑦買取率92%!
時間がかかったり、断られたりすることがありません。

⑧買取資金が豊富。
買取資金は豊富に用意してあるので、最大5億円までスピーディーに買取対応が出来ます。

まとめ

実家は思い出の詰まった場所なので、手放すのにはかなりの勇気が必要だと思います。

ただ、思い出のために資産を多く減らしてしまうのは将来のためにはならないのではないでしょうか。

この記事をご覧になった方は、今後の相続や実家の取り扱いに不安になった方だと思います。

今のうちに査定だけでも行って、将来への不安を解消してみるのはいかがでしょうか。

投資好きの私としては、地価が下がっている土地や家屋は負債だと考えておりますので、 できる限り早く処分するべきだとは思っていますけどね。

ちなみに今回は相続に関してピックアップして紹介しましたが、こちらの会社では相続に関係ない事故物件や共有持ち分のみの売却なども請け負っていますのでそういう物件を所有して困っている方も相談できますよ。

気になった方はぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。

参考ホームページ

■人口関係
1 我が国の人口の動向及び将来推計
■相続関係
相続した不動産にかかる費用は?名義変更・登記から売却まで整理 | 相続会議
■空き家の税金関係
実家は大丈夫?「空き家の放置で、税金6倍」の仕組みを解説|くらし情報コラム|Livness(リブネス)|大和ハウスグループ
■空き家の損害賠償関係
空き家トラブルで生じる? 近隣住民からの損害賠償請求

その他の記事

dyblog.hateblo.jp

dyblog.hateblo.jp

dyblog.hateblo.jp