愛知県大府市で雰囲気の良いカフェを発見しましたので紹介します。
お店の名前は『Cafe MORRIS(カフェ モーリス)』
ここを目指して行かないと通り過ぎてしまいそうなところにありました。
入り口は緑いっぱいに囲まれていて、カフェ以外にもワークショップがやっていそうな建物とかもありましたね。
ただ、今は使われてなさそうな雰囲気。


店内は小さめのカフェで、テーブル席が4つしかありませんでした。
落ち着いた雰囲気が居心地良いですね。それに内装もお洒落な感じ。
ここはコーヒー豆に力を入れてそうな感じなのですが、驚いたのはチーズケーキの種類の多さ!
※日ごとに提供しているチーズケーキか異なるようです。
普段食べないようなチーズケーキを味わうことができますね。
■メニューはこちら




今回注文したのはパンプキンチーズケーキとパルミジャーノと黒胡椒のチーズケーキです。(どちらもケーキセット)
パルミジャーノのチーズケーキとか食べたことないですよね。珍しい!
○パンプキンチーズケーキ
○パルミジャーノと黒胡椒のチーズケーキ
お味の方は、パンプキンチーズケーキは安定した想像通りの美味しさですね。
パンプキンの甘さがチーズケーキと合って普通に美味しい!
パルミジャーノの方は、黒胡椒もあってか甘さ控えめの大人なチーズケーキになっていましたね。
普段食べるチーズケーキは甘いものが多いので、大人にチーズケーキもたまには良いですよね!
そんなお洒落カフェ『Cafe MORRIS(カフェ モーリス)』。
メニューを見ると、まだまだ様々な種類のチーズケーキが味わえるようなので、チーズケーキ好きの方はぜひ通って制覇してみてくださいね。
2022年9月17日に久しぶりにカフェモーリスに行ってきました!
なので店内の写真とランチメニューの写真を追加いたします。
今回は前回とは違う席で、カウンターっぽい席に案内されました。
相変わらず車のインテリアがたくさんですね。
ちなみにモーリスとはイギリスの自動車のブランドだそうで、おしゃれインテリアも基本的にモーリス関連でした。
雑誌や本などもモーリス関連の物があって細かいところまで揃えてありましたね。
ランチメニューは2種類あり、今回はイングリッシュプレートランチっていうメニューにしました。(もう一つはトーストセットですね。)
ランチプレートとドリンクとケーキがセットになったメニューになります。
冷製パンプキンポタージュとサラダなどが付いていて、健康的な感じです。
それ以外のご飯と卵ももちろん美味しかったですね。
今回選んだデザートは前回選んだパンプキンケーキと新たに栗とキャラメル?のレアチーズケーキにしました。
パンプキンケーキは相変わらずの美味しさですし、もちろん新たに選んだレアチーズケーキもかなり美味しい!
調べたら春日井市にある百時ってお店のチーズケーキみたいでした。
今度直接買ってみようかなー!