旅行
こんにちは!今回は愛知県蒲郡市にある、「茶屋 ITSUKA」をご紹介します。 京都の抹茶を使用したスイーツが楽しめるカフェで、和の雰囲気がたっぷりの落ち着いた空間が魅力。 まるでタイムスリップしたかのような特別な時間を過ごせました♪ 『茶屋 ITSUKA』 …
こんにちは!今回は愛知県蒲郡市にある「蒲郡オレンジパーク」のいちご狩りに行ってきました! いちご狩りはどこも予約が埋まりやすいですが、ここは規模が大きいため直前でも予約が取りやすいのが魅力。 さらに、時間無制限&練乳使い放題と、いちご好きに…
スターバックス好きなら一度は訪れてみたい特別な店舗、それが『スターバックス リザーブ ロースタリー 東京』です。 東京・中目黒にあるこの店舗は、通常のスターバックスとは一線を画す高級感あふれる空間。 今回はこの世界に6店舗しかない『スターバック…
渋谷でクレープを食べたいと思ったら、必ず名前が挙がるのが『Patisserie VIRON Boulangerie 渋谷店』。 パン好きにはおなじみの名店ですが、実はここで食べられるクレープが絶品なんです! パン100名店が提供する本格クレープ 『Patisserie VIRON Boulanger…
ハリー・ポッターファン必見!東京に誕生した「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は、映画の舞台裏に足を踏み入れ、魔法の世界をリアルに体験できる施設です。本記事では、スタジオツアーの魅力や楽しみ方を詳…
今回は都心の喧騒を忘れられる癒しの空間「清澄庭園」をご紹介いたします。 美しく整備された日本庭園が広がり、歴史を感じさせる石仏群や、風情ある景色が訪れる人々を魅了します。 写真映え間違いなしのスポットとしても人気で、一眼レフを手にしたカメラ…
最近、円安がだいぶ進んでいて気軽に海外旅行に行けなくなりましたよね。 そんな中でもかなり安く行ける海外旅行先があるんですよね。そう、フィリピン:マニラになります。 今回はフィリピン:マニラ旅行でかかった費用の総額をご紹介いたします。 基本情報…
今回は1歳10ヶ月の娘と一緒に家族3人でフィリピン:マニラに旅行に行ってきましたので、どのような感じだったのか、巡った観光地を含めてご紹介いたします。 フィリピン:マニラの観光地 マニラ大聖堂 サンチャゴ要塞 サン・アグスティン教会 リサール公園 S…
今回ご紹介するのはフィリピンのマニラにあるホテルの1つである『マルコ ポーロ オルティガス マニラ』になります。 ネットにあまり情報が出ていないホテルになりますので、このホテルの良いところと悪いところ含めてご紹介いたします。 マニラに滞在するこ…
今回ご紹介するのは岐阜県高山市にある『光ミュージアム』という施設になります。 こちらの施設は高山市内から車で10分弱の距離感にあるのですが、高山市の有名な観光地である古い街並みとは対極の煌びやかな建物になっていまして、かなりおしゃれな写真が撮…
今回は岐阜県高山市に観光に行きましたので、どんな感じだったのかをご紹介いたします。 岐阜県の高山市は、歴史と文化が息づく美しい街です。江戸時代の風情を残す「古い街並み」は、訪れる人々をタイムスリップさせるかのように、古き良き日本を感じさせて…
今回ご紹介するのは愛知県岡崎市にある岡崎東公園に併設されている動物園になります。 この動物園は公園に併設されているぐらいなので大きくはないのですが、無料で入れて、かつ動物たちを結構近くで見ることができる子供連れにオススメの穴場スポットになり…
今回ご紹介する観光地は愛知県蒲郡市にある『生命の海科学館』になります。 こちらの施設は本物の隕石や化石に触ることができる展示がありかなりおすすめの施設になります。 それ以外にも首長竜?の骨格標本が飾られていたりと子供から大人まで楽しめる展示…
今回は久しぶりに名古屋港水族館に行ってきましたので、現在はどんな雰囲気になっているのかを簡単にご紹介いたします。 シャチについて 名古屋港水族館といえばシャチですよね。 シャチが見れる水族館は全国に3か所のみで、鴨川シーワールド、名古屋港水族…
今回ご紹介する観光地は愛知県名古屋市にありますトヨタの技術が体感できる施設『トヨタ産業技術記念館』になります。 こちらの施設は旧豊田紡織本社工場を記念館にした場所になっていまして、現在ではトヨタ自動車およびトヨタ紡織の技術が展示されています…
今回は三重県にある子供向け観光地『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介いたします。 名古屋アンパンマンこどもミュージアムって名前ですが、三重県のナガシマスパーランドに併設されている施設になりますね。 まぁ三重県と愛知県の境目…
今回は愛知県の観光地である名古屋城についてご紹介させていただきます。 愛知県といえば名古屋城といっても過言ではないかと思いますが、意外と行ったことがない人が多いかと思います。 かくゆう私も名古屋城には小さい時に行ったきりで、最近はめっぽう行…
今回ご紹介する観光地は子供連れに最適な歴史を学びつつワークショップなども楽しめる『しだみ古墳群』になります。 名古屋市の北東端に位置する上志段味には、貴重な古代遺跡が点在しています。 その中でも特に注目されるのが、この「しだみ古墳群」です。 …
今回ご紹介するのは愛知県豊川市にある寺院『豊川稲荷』になります。 豊川稲荷は正式名を「妙嚴寺」と称し、山号を圓福山とする曹洞宗の寺院だそうです。 一般的に「稲荷」と呼ばれる場合は、「狐を祀った神社」を想像されるかと思いますが、こちらの寺院は…
今回ご紹介するのは最近岐阜市にできた図書館『みんなの森 ぎふメディアコスモス』になります。 なぜ図書館を紹介?と思われている方。この図書館はかなりおしゃれさに力を入れているのです。 そう、映える写真が撮れること間違いなしの最新スポットになりま…
今回ご紹介する写真映えスポットは愛知県日進市にある『白山宮』になります。 こちらの白山宮は足王社信仰(あしおうしゃしんこう)という足に関する信仰がある場所で、サッカーに関連する願い事が多い神社になります。 それ以外にも痛みとり石というものも…
久しぶりに行ってきました伊勢神宮とおかげ横丁! かなりの混み具合でしたが、食べ歩きにお参りと一日中楽しめるところは相変わらずでした。 今回はそんな伊勢神宮とおかげ横丁の新たなお店をご紹介いたします。 まずは赤福。 こちらは歴史と伝統が受け継が…
最近のパーキングエリアっておしゃれな雰囲気があったり、遊園地が併設されていたりと集客にかなりの力を入れていますよね。 今回はそんなパーキングエリアの中でも、小さいながらおしゃれな2018年にリニューアルオープンした大府PA(華の種、海の種)をご紹…
奈良市にある金魚がテーマのミュージアムをご存知でしょうか。 今回はそんな一風変わったミュージアムをご紹介いたします。 金魚がテーマと聞くと、水族館のようなイメージを思い浮かべるかと思いますが、この金魚ミュージアムの凄いところは写真映えがかな…
三重県の伊勢志摩にある志摩地中海村に行ったことはありますでしょうか。 実はここ、ホテルだけでなく日帰りでも入ることができ、隠れて写真映えスポットになっているんですよね。 今回はそんな志摩地中海村をご紹介させていただきます。 まずは行き方につい…
今回ご紹介する観光地は和歌山県の有名観光スポットの『ポルトヨーロッパ』になります。 和歌山県に遊びに行ったことはあるのですが、その時はこのポルトヨーロッパの存在を知らなかったのですが、日本にいながらヨーロッパの風景を楽しむことができると聞い…
2023年10月に0歳児の子供を含め3人でオーストラリアに行ってきましたので、総額いくらかかったのかをご紹介いたします。 オーストラリア旅行を計画している方はぜひ参考にしてみてください。 はじめに オーストラリアの物価は? お水 外食費 ホテル お土産 …
今回は奈良市の行くべきおすすめ観光地をご紹介いたします。 私は小さい頃に行ったきりで、大人になってから行ったことがなかったのですが、やはり奈良はすごかった! ということで、早速ご紹介いたします。 奈良のおすすめ観光地 ①東大寺の大仏 ②奈良公園 ③…
今回はオーストラリアのメルボルンにあるおすすめのカフェ・ご飯屋さんをご紹介いたします。 何を食べればいいか迷っている人に参考になればです。 メルボルンのおすすめカフェ・ご飯屋さん ①スーパーマン ②nosh ③ Oporto ④ヴィクトリアマーケットのキッチン…
今回はオーストラリアのメルボルンにある有名なストリートを4つご紹介いたします。 有名なストリート ①Hosier Ln(ボージャーレン) ②Royal Arcade(ロイヤル・アーケード) ③Hardware Ln(ハードウェアレーン) ④Degraves St まとめ その他の記事 有名なス…